2024年7月4日木曜日

チームで再度変わる時!

30日は、朝日少年野球部様、別保少年野球クラブ様に来て頂き交流させてもらいました☺

朝日様、とても熱い監督さんの指導がチームに浸透しているのを感じました☺

別保様も毎年体格が良い子たちが多い印象!
バッティングも力強いです☺

両チーム様ともインスタで楽しくチームで活動しているのをいつも拝見していました。

試合合間の休憩で明るく挨拶してくれる子どもたち

とても嬉しい気持ちに☺

試合はレギュラー、4年生以下、オレンジと組み合わせて行いました!

両チーム様とも前日の公式戦で悔しい思いをしたと聞きました。

私たちも一緒です。

悔しさからどうチームで変わっていけるか

凄く大事な練習試合となりました。

1つのアウトをチームで真剣にとろうとする姿勢

それを感じる時もあれば

ちょっと気持ちが入ってないのかなと感じるときも見られます。

その部分が凄く試合の展開に影響します。

子どもたちにも話しました。

反省点ではただエラーしてしまったではなく

技術面でのミスなのか、またどういう気持ちで臨んでいたのか、そこまで考える必要があると。

それによっては意識する内容も違ってきます。

また

確認→準備→判断→行動 

これをまずは個人で意識

そして

再度チームで意識していく必要があります。

4年生以下とオレンジ

参加出来たメンバーで出来る限り経験してもらいました☺

楽しんで、もっとこうなりたいを原動力に練習に励んで欲しいと思います☺

朝日様、別保様今回は交流して頂きありがとうございました☺

今後ともよろしくお願いします🙇




0 件のコメント:

コメントを投稿

内容の濃い2日間☺

今年もあと1ヶ月ちょっとになりました。 11月入ってから 1日に富士見ネイチャズ様 3日には大分へ遠征☺ 桃園小スポーツ少年団軟式野球部様 渡町台スカイヤーズ様と交流させてもらいました☺️ 桃園様とは湯布院での交流の際、雷雨のため延期になったので今回再戦することが出来ました! 富...