2025年8月31日日曜日

内容のある試合を⚾️

24日は野上ヤングスタース様に来て頂き交流させてもらいました☺️
野上様とは1年ぶりの交流

地元は違えど同級生の監督さん率いるチーム様です☺

生徒数が少ないながらも野球人口を増やしチームを盛り上げようとしている気持ちは素晴らしいです。

レギュラーと新チームの2試合をお願いしました。

レギュラーは当たり前のプレーが当たり前に出来るように

新チームは出来るプレーを増やしていけるように練習試合を積んでいます。

私は仕事で行けませんでした💦

レギュラーは今まで登板のなかった6年生に投げてもらいました☺️

最近になって投げたいと言ってきた子です。
どうだったかな?

新チームはピッチャーのテンポから守備にリズムを作ることがだんだんと出来ているようです。

しかし覚えることはまだまだ盛りだくさん!
ランナーの状況判断
バント
送球の安定
盛りだくさんということは伸びしろがあるということ☺️

新人戦まで1ヶ月を切りました

反復して出来ることが増えて欲しいと思います。

野上様、今回は交流して頂きありがとうございました😊
また今後ともよろしくお願いします🙇

2025年8月24日日曜日

考動力⚾️

昨日は戸次少年野球団様、大平山少年野球部様に来て頂き交流させてもらいました☺️

戸次様とはレギュラー
大平山様とは新チームをお願いしました。
そして反対側ではオレンジを2試合ずつ

残念ながらアップの時から試合に対しての気持ちが感じられない子どもたち

これは湯布院まで来て頂いたチーム様に失礼と思い子どもたちに話をしました。

特に6年生は残りの大会が少なくなってきたとはいえ目標をもち準備から一生懸命することは忘れないで欲しい。

戸次様との試合はスタートからそれがプレーとして表れる結果となりました。

改めて準備の大切さを理解してくれたかな

戸次様のバッテリー
速さを巧みに変えるストレート
キャッチャーをする8番の走攻守に優れた選手
良いプレーを見させてもらいました。

大平山様とは新チーム
ランナー3塁での手堅い攻撃は勉強になりました☺️

この日は6番をつけた左ピッチャー
本人、甲子園での左ピッチャーを見て勉強しましたと今までにはない内容のある投球を見せてくれました。
今回を機に感覚を掴んでくれるといいですね☺️

大平山の今宮監督さんとの会話の中で
上手くなりたいなら練習日以外でどのくらい自分から野球の勉強や身体を動かそうとするかが成長の速度を変える
そしてそういう子は目が違うと
話されていました。

本当にその通りだと思います。
今回の試合で何か掴んだ子もいます。
成長しようとしている子もいます。
悔しい想いをした子もいます。

日頃からの行動が変わる子どもたちに期待したいと思います☺️

戸次様、大平山様今回は交流して頂きありがとうございました☺️
今後ともよろしくお願いします🙇

内容の濃い2日間☺

今年もあと1ヶ月ちょっとになりました。 11月入ってから 1日に富士見ネイチャズ様 3日には大分へ遠征☺ 桃園小スポーツ少年団軟式野球部様 渡町台スカイヤーズ様と交流させてもらいました☺️ 桃園様とは湯布院での交流の際、雷雨のため延期になったので今回再戦することが出来ました! 富...