2025年4月18日金曜日

皆で喜ぶために⚾️

13日は西寒多少年野球クラブ様、東小パイレーツ様を湯布院にお迎えして交流試合を行いました☺️

朝方の雨も回復し保護者の方々のグランド整備により行えることが出来ました☺️

レギュラー2試合、反対側ではU-10とオレンジを実施

西寒多様は新人戦県大会で準優勝されておりピッチャーのレベルの高さ、チーム力の高さを感じました☺

東小様は合同練習からフレンズの子どもたちも仲良し☺️
チームもまとまっており1点を全員で盛り上げて取りに行く姿は凄く刺激をもらいました。

全日本学童の予選を1週間後に控えた練習試合

改めて最後皆で喜びたいと思いを共有したのが練習試合前日

喜ぶためには1日2試合を戦う必要があります。

この日は全日本学童予選の気持ちで戦おうと臨みました。


午前中と昼食を挟んでの2試合

ライトを守る4年生、この機会に成長が見られました☺ 
自信を次につなげて欲しいですね!
思うようにいかないときにどう流れを変えようとするか

苦しいときこそ自分たちで切り開くもの

そういうときこそ自分が率先してという子が増えて欲しいですね

ミスしてしまった子を1人にしない

目標達成のためには皆が同じ方向を向く

この日を通して改めてそう感じさせる有意義な時間だったと思います。
オレンジもいっぱい試合して経験しました☺
人数も増えて活性化してきてます☺️

19日にむけての準備

水曜日から練習!練習!練習!

喜ぶためにまずチームで成功体験を取り組んだボール回し

この達成感に続いて明日も皆で喜ぼう!

そしてドナルドに会いに行こう☺️

そのためにはチームで楽しもうぜ!

西寒多様、東小様今回は交流して頂きありがとうございました☺️

各年代が経験出来有意義な時間となりました。
また今後ともよろしくお願いします🙇







0 件のコメント:

コメントを投稿

内容の濃い2日間☺

今年もあと1ヶ月ちょっとになりました。 11月入ってから 1日に富士見ネイチャズ様 3日には大分へ遠征☺ 桃園小スポーツ少年団軟式野球部様 渡町台スカイヤーズ様と交流させてもらいました☺️ 桃園様とは湯布院での交流の際、雷雨のため延期になったので今回再戦することが出来ました! 富...