2025年6月6日金曜日

大きな壁を乗り越える!

6月1日は延期が続いていた県学童の予選でした☺
最後には皆で喜ぼうと決めた大会

初戦は湯布院フェニックス様
前日の練習試合の反省から
準備から声をかけあう子どもたち
不思議と公式戦になると気持ちのスイッチも入るのか
良い雰囲気のまま試合に入る事ができました。
初回は抑えられますが、
2回にヒットから四球、タイムリーも出て得点します。

その後も追加点をあげることが出来て
ミスで失点もされますが
14対8で勝利します☺

決勝戦は挾間ドリームズ様

キャプテンのケガからの復帰もあり、 
まだ万全ではないものの
キャプテンの存在はチームに良い雰囲気とレベルを上げていました。

初回、エンドランとワイルドピッチやエラーなどで幸先よく3点を先取します。  

先発には初戦から球数を残していた5年生エース
単発のホームランを浴びますが要所をギアを上げ粘り強く投げてくれます。
本当に気合いが伝わりました。
その雰囲気のまま追加点を取りたいところですが相手投手の速球になかなか点を奪えません💦

キャプテンに後を託し継投しますが
挾間様の反撃にあい

3対10で試合終了

この大会も決勝戦で悔し涙を流すことになりました。

勝たせてあげたい

2試合戦うという大きな壁

高い壁ほど乗り越えたときの嬉しさは計り知るません

しかしどう立ちむかうか

どう戦うべきか

皆で喜びたい

明日のTOS杯予選へ再度前向きに挑戦します!

保護者の皆様と全員で喜びましょう!


2025年6月4日水曜日

意識を変えれば行動が変わる

5月最後の練習試合は
稙田少年野球団様と東大分少年野球クラブ様様と交流させてもらいました☺️

野津原中学校への遠征でした。
中学時代試合に行ったこともあるグランドで楽しみにしてましたが
私は仕事で行けず残念でした💦

レギュラーを1試合ずつ

激戦区の大分支部、鶴崎支部で戦われている両チーム様にどのような試合が出来るか

延期していた県学童の予選か次の日になり調整も兼ねた試合

まだまだ取れるアウトがとれない事が多い💦

課題も浮き彫りになる試合になったようです。

試合会場に着いてからの準備

試合前の準備、アップ

試合中での準備

意識が変われば行動が変わる

この経験をチームで変えてほしい

大会も残り少なくなっています。

仲間と共に喜べる試合を!

稙田様、東大分様今回は交流して頂きありがとうございました☺

準備や設営もして頂き感謝致します。
今後とも交流よろしくお願いします🙇わ




2025年5月28日水曜日

意識変えてる?

24日の県学童がまた☂️で延期💦

土曜日だけ☂️💦

私の日頃の行い?💦

これをまた前向きに捉えるべく
25日も急遽、大分市より王子スポーツクラブ様に来て頂き交流させてもらいました☺️

王子様の監督さんはフレンズのOBで高校でも大先輩になります。

連絡させて頂いたのも2日前にも関わらず快く引き受けて頂きました💦
ありがとうございます☺

レギュラー2試合

オレンジも2試合行いました。

今日も私は仕事で行けず😭なかなか行けず申し訳ないです💦

今日の練習で内容を聞いてみると、、、

ランナーがいるときの準備がまだまだ出来ていない

だから慌ててしまう

気持ちで負けてる

フライもランナーを気にしてしまうなど、、

これが反省点にあがるということは

まだ練習での意識

キャッチボールから握り変えまでの練習してますがそれを本気でしてる?

練習での実戦形式から

ピッチャー投球動作前に

打球予測、判断でどう動こうか考えてる?

周りと会話してる?

自問自答して欲しいことです。

自分で意識を変えて成功体験を得ればこれ以上のない自信が生まれます。

反省の内容の質も変わります。

前向きな姿勢が表情とプレーに表れます。 

そうなって欲しい

なれる力を持ってる!

守備の配置の変更で新たな発見もあったそうです☺️

そのきっかけでまた変化をもたらすかもしれません。


オレンジも今回も2試合させてもらいました。

楽しんでこの経験を練習の糧にして頑張って欲しいですね☺

また頑張ろう!


王子様、急遽の対応ありがとうございました☺
インスタも拝見して6年生も多く、チームも明るく活発に取り組んでいるのが伝わってきます☺️

今後もよろしくお願いします🙇

2025年5月25日日曜日

県学童への準備⚾️

遅くなりましたが18日は急遽、浜脇、北浜スポーツ少年団様に来て頂き交流させてもらいました☺

前日の雨から日曜日は何とか降らず午後からレギュラー1試合、反対側ではオレンジを2試合行いました!

県学童の予選が雨で延期💦
しかも土曜日だけ雨💦
これをプラスに考えるべくまた準備しよう☺

私は仕事で行けませんでした😭

今日は6年生2人に投げてもらいました少しずつコントロールはまとまって打たせてとれることは出来てたようです。
オレンジではフェニックスさんと合同チームでの交流☺️
新しく入った子も参加し仲間と盛り上がっていたようです☺

先週が試合出来てなかったからウズウズしてたかな笑☺




オレンジの試合の前には幼児運動も行いました☺
どんどん参加者も増えてるようです☺️

再度準備する時間をもらいました。

チームでプラスとなるよう1人1人が考えて欲しいな☺
どうなりたいか

どうするのか

時間を大事に!

浜脇 北浜スポーツ少年団様、今回は急な対応ありがとうございました☺
また今後ともよろしくお願いします🙇







内容の濃い2日間☺

今年もあと1ヶ月ちょっとになりました。 11月入ってから 1日に富士見ネイチャズ様 3日には大分へ遠征☺ 桃園小スポーツ少年団軟式野球部様 渡町台スカイヤーズ様と交流させてもらいました☺️ 桃園様とは湯布院での交流の際、雷雨のため延期になったので今回再戦することが出来ました! 富...